お客様の将来の累積利益を最大化することを常に意識し、目標達成できる手段を選択します。
我々は、お客様の売上高拡大、生産性向上、経営リスク低減を、業務フローでのボトルネックを発見し、期限を意識した改革を行うことで、全体スループットを上げることを目指していきます。
ITシステム導入には、様々な問題があります。
- 経営レイヤに起因するケース
- 経営レイヤから業務レイヤに起因するケース
- 業務レイヤに起因するケース
- 業務レイヤから情報システムレイヤに起因するケース
- 情報システムレイヤに起因するケース
- 情報システムレイヤからシステムレイヤに起因するケース
- システムレイヤに起因するケース
- システムレイヤからアプリケーションレイヤに起因するケース
- アプリケーションレイヤに起因するケース
- システムレイヤからプロダクトレイヤに起因するケース
- プロダクトレイヤに起因するケース
- システムレイヤからインフラストラクチャレイヤに起因するケース
- インフラストラクチャレイヤに起因するケース
ITシステム導入にはそれを利用する多くの利害関係の理解が必要になります。
時にはトップダウンからの企業風土の改革になるときもあるでしょう。
全ての利害関係者が満足するものを作ることは困難ですが、利害関係者の最終目的は常に経営目標達成に直結しております。
我々は、常に本来の目的であるツールとしてのITシステムを見失わず、経営変化に対応できる作り過ぎないシステム導入を実施します。
グループ会社のコンサル部門を用いて経営層へのアプローチも実施します。
時には、ツールとしてもITシステムをユーザが使えるように教育支援にもあたります。
これらの活動を持って、ITシステム導入により、お客様の将来の累積利益の最大化が図れるように支援いたします。
経営理念達成のためのミッションと行動指針
モノ・コトの構造と因果を理解し、相手の発言の本質を理解し、感謝の心を持って接します。